予約優先制

03-5422-9877|目黒駅から徒歩2分

医院からのお知らせ

当院では【HPVワクチン キャッチアップ接種】を受付ています。

 2022年5月31日  更新


子宮頸がんを予防しましょう

日本では毎年1.1万人の女性が子宮頸がんに罹患し、毎年約2,900人の女性が亡くなっています。 子宮頸がんを予防するには、ヒトパピローマウイルス感染症予防接種(HPVワクチン)が有効です。


HPVワクチン キャッチアップ接種について

HPVワクチンは定期接種(小学校6年生~高校1年生相当時に対象)として扱われていますが、国が積極敵な接種勧奨を差し控えている間に、定期接種対象期間が過ぎ、接種機会を逃してしまった方々がいます。
この方々を対象として、接種機会(キャッチアップ接種)が設けられました。
当院では、キャッチアップ接種を受付ています。

HPVワクチン キャッチアップ接種要項

接種期間 令和4年4月1日~令和7年3月31日までの3年間(予定)
対象者 平成9年度~平成17年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2006年4月1日)の女性で、過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方
キャッチアップ接種の期間中に、定期接種の対象から新たに外れる世代の方。
(※平成18年度生まれの方は令和5・6年度の2年間)
(※平成19年度生まれの方は令和6年度の1年間)
接種費用 無料(3回接種分)
備考 ※品川区では、2022年6月末頃に対象者へ専用予診票が発送されます。
※ワクチンは【サーバリックス】または【ガーダシル】を使用します。

詳しくはこちらもご確認ください。
厚生労働省ホームページ
品川区ホームページ>>


ワクチンについて

HPVワクチンは【ガーダシル】【サーバリックス】【シルガード】の3種類のワクチンがあり、それぞれ一定の間隔をあけて、3回接種を行う必要があります。
定期接種またはキャッチアップ接種では、【サーバリックス】【ガーダシル】が適用されています(シルガードは2022年5月時点で対象外です)。





当院で接種を希望される方へ

予防接種は完全予約制です。下記ご確認のうえ、お電話・受付窓口にてご予約をお願いいたします。
(ネット予約は不可のため、ご注意ください。)

  • キャッチアップ接種を受けるには、自治体が発行する専用予診票が必要です。
    品川区では2022年6月末頃に対象者へ送付される予定です。

  • ワクチンは取り寄せのため、お申し出から1週間後以降の予約案内となります。
    また、予約可能日時は平日の16:30までの指定となります。

  • 未成年の方は、必ず保護者様の同伴をお願いいたします。

  • 接種終了後は院内で30分程待機して頂きます。
    (未成年の場合、同伴保護者様も待機して頂きます。)

  • 過去にHPVワクチンを接種している方は、接種したワクチンの種類・回数・時期などを確認します。お手元に接種記録をご用意の上、お問合せください。


JR目黒駅東口より徒歩1分(品川区上大崎2丁目)でアクセス良好です。
予防接種をご検討の際は、お気軽にお問合せください。
【 TEL 03-5422-8391 】

お知らせ

  •  
  •  

受付時間は
こちら

■外部サイトにおいて診療時間・診療科目等の情報が誤っている場合がございますのでご注意ください。

所在地・ご連絡先

〒141-0021
東京都品川区上大崎2-12-2
ミズホビル3F

TEL 03-5422-9877
FAX 03-5422-9878

アクセスはこちら

  • 皮膚科Web予約
    • にんにく注射