漢方外来
漢方の基本的な考え方は、自然治癒力を高め、体全体の調子を整えることで病気を治していくというものです。体質改善(体質強化)をしながら治療や予防を行っていきます。
当院の漢方外来では、漢方薬を用いた治療を希望される方を対象に、一人一人の体質と症状にあった診察と処方を行っております。当院で処方している漢方薬は厚生労働省から認可されている「医療用漢方製剤」で、健康保険が適用されます。
漢方外来:完全予約制
担当医:田代医師 (水曜日 受付時間9:30~12:00)
2020年4月2日より当面の間、午前は12:00までの受付に変更させて頂きます。
2021年2月診療カレンダー>>(1/22掲載)
2021年1月診療カレンダー>>(12/25掲載)
- ●かぜの治りが悪くて微熱が下がらない
- ●咳(せき)や痰(たん)が続いて夜眠れない
- ●乾いた咳が長引くなどの、病気がこじれたとき
- ●喘息、アトピー性皮膚炎、スギ花粉症などのアレルギー性疾患
- ●感染症のウイルス性胃腸炎の症状
- ●食欲低下などが目立つ胃腸虚弱症
- ●胃腸の働きが失調する機能性胃腸炎
- ●生理不順、生理困難症、更年期障害、不妊症、冷え症など婦人科系の症状
繰り返す胃炎、胃潰瘍(かいよう)など体質改善(体質強化)をしながら発作を予防していくことも可能です。
![]() |
症状や、病気の種類により、効き目が現れる期間が異なります。即効性のものもありますが、継続して飲むことにより効果を表す場合が多いです。 |
![]() |
西洋薬に比べ、副作用の頻度はほとんど少ないのですが、ごく稀に副作用が起こる場合もあります。漢方薬を飲むことにより異変を感じられた場合はすぐに医師にご相談ください。 |
![]() |
当院で処方している漢方薬はすべて健康保険が適用されます。医師の診察を受けてからの処方箋を発行となります。 |
●受付・お電話にてご予約を承っております。
ご不明な点がありましたら、医師・スタッフにご相談ください。
めぐみクリニック目黒2 TEL:03-5422-8391